ダコレート水和剤 500g

通常価格 3,575円(税込)
会員価格 3,575円(税込)

会員登録いただくと会員価格で購入できます

商品の説明

ダコレート水和剤の効果・特長


ダコニール(TPN)とベンレート(ベノミル)の混合水和剤で稲の箱育苗の苗立枯病の原因である
リゾープス菌、トリコデルマ菌、フザリウム菌に優れた防除効果を発揮します。
病原菌の胞子形成、発芽、菌糸生育を阻止することにより、予防と治療の両面のはたらきで的確な防除効果を示します。
ももの重要病害防除に確かなききめを発揮します。


【有効成分】
ベノミル 20.0%
TPN 50.0%
(類白色水和性粉末)

適用表
作物名適用病害名希釈倍数使用液量使用時期本剤の使用回数使用方法ベノミルを含む農薬の
総使用回数
TPNを含む農薬の
総使用回数
稲(箱育苗)いもち病(苗いもち)400倍育苗箱
(30×60×3cm
使用土壌約5L)
1箱あたり0.5L
は種時1回灌注2回以内
※種子への処理は1回以内
床土への混和は1回以内
2回以内
苗立枯病(リゾーブス菌)
苗立枯病(トリコデルマ菌)
苗立枯病(フザリウム菌)
800〜1200倍 育苗箱
(30×60×3cm
使用土壌約5L)
1箱あたり1L
は種時〜緑化期
※は種14日後まで
2回以内
400〜600倍育苗箱
(30×60×3cm
使用土壌約5L)
1箱あたり0.5L
たまねぎ灰色かび病800倍100〜300L/10a収穫7日前まで6回以内散布8回以内
※種子粉衣は1回以内
育苗培土混和
灌注又は苗根部浸漬は合計1回以内
散布は6回以内)
6回以内
キャベツ菌核病
べと病
根朽病
1000倍収穫14日前まで2回以内7回以内
※種子粉衣は1回以内
は種後は6回以内
3回以内
※は種又は定植前の
土壌混和は1回以内
散布及びエアゾル剤の噴射は
合計2回以内)
はくさい菌核病
黒斑病
べと病
収穫7日前まで3回以内
※種子粉衣は1回以内
は種後は2回以内)
3回以内
※は種又は定植前の
土壌混和は1回以内
散布は2回以内
レタスすそ枯病
灰色かび病
べと病
1500倍収穫14日前まで3回以内5回以内
※種子粉衣は1回以内
は種後は4回以内
5回以内
※土壌灌注は2回以内
散布は3回以内
アスパラガス茎枯病
斑点病
1000倍100〜500L/10a収穫終了後4回以内4回以内
もも黒星病
すすかび病
枝折病
200〜700L/10a収穫3日前まで3回以内3回以内6回以内
灰星病
ホモプシス腐敗病
果実赤点病
1000〜1500倍


使用上の注意


・ボルドー液や石灰硫黄合剤などのアルカリ性薬剤との混用はさけてください。
・稲に使用する場合、育苗箱から希釈液が漏出しないように注意してください。
・稲の緑化期に使用する場合、発病後の処理では効果が劣ることがあるので注意してください。
・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。


★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
★掲載事項は一部抜粋しているものもございますので、詳細はダコレート水和剤の公式ページをご確認ください。

その他の詳細情報

販売価格 3,575円(税込)
型番 タ014