ユニックス顆粒水和剤の効果・特長
アニリノピリミジン系の殺菌剤で、既存の殺菌剤耐性菌に対しても高い効果を示します。
植物組織中に浸透しやすく耐雨性に優れています。また、予防効果、治療効果共に期待できます。
特に、りんごのモニリア病、黒星病、斑点落葉病、褐斑病、うどんこ病及び小麦の眼紋病、うどんこ病に高い効果があります。
【有効成分】シプロジニル 50.0%
(淡褐色水和性細粒)
適用表作物名 | 適用病害名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | シプロジニルを含む 農薬の総使用回数 |
---|
りんご | 褐斑病 | 2000倍 | 200〜700L/10a | 収穫14日前まで | 4回以内 | 散布 | 4回以内 |
黒星病 | 1000〜2000倍 |
斑点落葉病 |
うどんこ病 | 1000倍 |
モニリア病 |
なし | 黒星病 | 2000倍 | 収穫21日前まで | 3回以内 | 3回以内 |
黒斑病 | 1000〜2000倍 |
うめ | 黒星病 | 4000倍 | 収穫45日前まで | 2回以内 | 2回以内 |
小麦 | うどんこ病 | 700〜1000倍 | 100〜150L/10a |
眼紋病 | 500〜700倍 |
使用上の注意
・りんごのモニリア病に対して使用する場合は、葉腐れの初期病斑発見直後に使用してください。
・おうとうに対しては薬害を発生するおそれがあるので、付近にある場合はかからないように注意してください。
・なしの落花直後から幼果期の黒星病防除の強化剤として使用し、安定した防除効果を示します。
・なしに使用する場合は、スコア顆粒水和剤との組み合わせ防除により、
ユニックス顆粒水和剤47の防除効果を最大限に活かすことができます。
・くり返し使用する場合は散布間隔を7日以上あけてください。
・過度の連用は避け、なるべく作用性の異なる薬剤と輪番で使用してください。
・蚕に影響を及ぼすおそれがあるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
★掲載事項は一部抜粋しているものもございますので、詳細は公式ページなどをご確認ください。