農薬販売通販サイト|安い農薬をお探しなら山東農薬オンラインストア

ホーム > 防除暦一覧 >  2021年度 柑橘病害虫防除暦



2021年度 柑橘病害虫防除暦

柑橘防除暦アイキャッチ

令和3年度(株)山東農園 [フリーダイヤル]0120-09-9393 [FAX]073-478-2655

防除
時期
対象
病害虫
防除薬剤 ミカン/カンキツ みかん
柑橘
備        考
12月下旬〜1月上旬 ダニ類・カイガラムシ類 マシン油乳剤(95%)                             30-45倍   −/− ○カイガラ多発園では必須防除。好天の続く暖かい日を選ぶ。
○樹勢回復 メタリックN 500倍 または元気一番 1000倍
3月中下旬 ダニ類・カイガラムシ類 マシン油乳剤(97%) 60〜80倍 −/− 冬季との2回散布は行わない。
発芽前 かいよう病 ICボルドー66D 60倍 −/− ○マシン油と混用する場合は、クプロシールド1000倍が良い。
ICボルドー66DデランFはマシン乳剤散布から1ヶ月の間隔を空ける。
  グッドパートナー25 1000〜1500倍  
発芽直後 そうか病 デランフロアブル 1000倍 30日/3回
開花期 黒点病・そうか病・灰色かび病 ストロビードライフロアブル 2000倍 14日/3回 ○黒点病にはナティーボフロアブル1500倍が良い。
○そうか病にはフロンサイドSC2000倍でも良い。
○アブラムシ発生園ではダントツ水2000倍(前日/3回)を使用する。
訪花害虫 ロディー乳剤 2000倍 7日/4回
5月下旬〜6月上旬 黒点病 ジマンダイセン水和剤  400/600倍 30日/4回90日/4回 ○チャノキイロアザミウマが気になる園はコルト顆粒水和剤2000倍が良い。

○カミキリ株元散布はモスピラン水溶剤200倍

○ヤノネカイガラムシ、イセリアカイガラムシ多発園では、
6月中旬までにトランスフォームF2000倍を加用する。


○梅雨時期や雨が多い場合がグッドパートナーを加用するのが良い。
※マシン油を混用する場合は、グッドパートナーは不要。

○かいよう病発生園または台風襲来前にクプロシールド1000倍を加用する。

○アオバハゴロモ成虫は、防除しても再び飛来してきますが、
幼虫が多発していると排泄物により果実が黒くなるので防除として
ダントツ水2000倍またはロディー乳剤2000倍が良い。
カイガラムシ類・サビダニ・チャノホコリダニ モベントフロアブル 2000倍 7日前/3回
6月中下旬  黒点病 ジマンダイセン水和剤 400/600倍 30日/4回 90日/4回
ダニ類  マシン油乳剤(97%) 200倍 −/−
チャノキ・カミキリ アドマイヤーフロアブル 3000倍 14日/3回
〈マシンを使用しない場合は〉
ハダニ ダニコングフロアブル 3000倍 前日/1回
チャノキ・カミキリ アドマイヤーフロアブル 3000倍 14日/3回
7月上中旬 黒点病 エムダイファー水和剤 600倍 60日/2回 90日/2回
ゴマダラカミキリ ダントツ水溶剤 3000倍 前日/3回
チャノキ・サビダニ・ホコリダニ アグリメック乳剤 2000倍 7日/3回
8月上旬 黒点病 ジマンダイセン水和剤 400/600倍 30日/4回 90日/4回
チャノキイロアザミウマ キラップフロアブル 2000倍 21日/2回
ヤノネ・コナカイガラムシ類 ダーズバン乳剤 1000倍 30日/2回 60日/1回
8月下旬〜9月上旬 黒点病 ジマンダイセン水和剤 400/600倍 30日/4回 90日/4回 ○ハダニのみの場合は、ダニコングフロアブル3000倍が良い。
アザミウマ類・ハマキムシ類 ディアナWDG 10,000倍 前日/2回 ○カメムシ、アザミウマ類発生園ではダントツ水溶剤3000倍が良い。
ハダニ・サビダニ ダニゲッターフロアブル 2000倍 前日/1回  
収穫前  果実腐敗病 ベンレート水和剤 4000倍 前日/4回 前日/2回 石灰硫黄合剤 200倍
ベフラン液剤 2000倍 前日/3回 前日/2回 カメムシ:ダントツ水溶剤4000倍 効果が高く安価で良い。
  グッドパートナー25 500〜1000倍   〇後期黒点病にはナティーボFL(1500倍/収穫前日)が良い。
サビダニ イオウフロアブル 400倍 −/−

※黒太文字および黒下線部分が昨年の防除暦からの変更点になります。
※商品文字をクリックしていただくと商品詳細ページに移動します。
 
2021年度かんきつ・みかん病害虫防除暦の印刷・ダウンロードをご希望の方はこちらから
 

関連記事一覧
その他の作物の防除暦はこちら
柑橘|病害虫別おすすめ農薬・対策と写真で分かる被害の様子一覧はこちら
かんきつ腐敗防止農薬の効果的な使い方
>