売れ筋商品
-
ザクサ液剤 2L
6,501円(税込)
-
ジマンダイセン水和剤 1kg
1,595円(税込)
-
モスピラン顆粒水溶剤 500g 劇物
7,040円(税込)
-
アルバリン顆粒水溶剤(スタークル) 500g
3,839円(税込)
-
アファーム乳剤 500ml
8,822円(税込)
-
プレバソンフロアブル5 500ml
5,555円(税込)
-
オラクル顆粒水和剤 300g
9,273円(税込)
-
コテツフロアブル 500ml 劇物
9,625円(税込)
-
アビオンE 5L
7,557円(税込)
-
アミスター20フロアブル 250ml
3,718円(税込)
-
ダントツ水溶剤 250g
2,915円(税込)
グループから探す
医薬用外劇物のご購入について
医薬用外劇物のご購入の方は、毒物及び劇物譲渡用紙を商品ページよりダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、お手数ですが弊社まで郵送またはメールにPDFファイルを添付しお送りください。
コンテンツを読む
- 記事一覧
- 【期間限定】特別価格!見積り&予約注文
- 【使ってみました】ラウンドノズルULV5!少水量で広域除草!時間短縮に!
- 2025年度 柑橘病害虫防除暦
- 2025年度 かき病害虫防除暦
- 適用拡大・登録内容変更情報まとめ
- イチゴ|病害虫別おすすめ農薬・対策と写真で分かる被害の様子
- トマト|病害虫別おすすめ農薬・対策と写真で分かる被害の様子
- ナス|病害虫別おすすめ農薬・対策と写真で分かる被害の様子
- 柑橘|病害虫別おすすめ農薬・対策と写真で分かる被害の様子
- よくある質問
- 山東農園NEWS一覧
- 病害虫防除歴一覧
- 2025年度 ブドウ(巨峰露地栽培)病害虫防除歴
- 2025年度 桃病害虫防除暦
- 2025年度 うめ(南高)病害虫防除暦
- 2025年度 水稲病害虫防除暦
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
営業時間 8時30分〜17時30分
土曜日・日曜日・祝日は定休日となります。
※ご注文は24時間いつでもご利用いただけます。
時間外・赤色日はお問い合わせ対応・発送業務をお休みさせていただきます。
ホーム > 記事一覧 > イチゴ|病害虫別おすすめ農薬・対策と写真で分かる被害の様子 > 【イチゴ】うどんこ病の防除のポイント・対策を紹介
【イチゴ】うどんこ病の防除のポイント・対策を紹介
< イチゴのうどんこ病の果実の被害 >
< 葉の被害 >
「被害の様子」
うどんこ病菌は植物体表面にのみ寄生し、その存在が菌そうとして認められています。
胞子は空中を飛散して広がり、植物体上に落下したものは発芽して菌糸を生じます。
菌糸の一部(吸器)を植物体内に挿入して養分を吸収します。菌糸が発達すると菌そうとなり、胞子が形成されてうどん粉を撒いた様になります。
「発生時期・発生の条件」
夏の高温期には減少しますが、気温の低下と共に再び増加します。
胞子の発芽適温は17〜20℃前後ですが、0℃程の低温に合うと、かえって発芽が良くなり、比較的低温性の病原菌です。
ランナー発生期、採苗期までは盛んに蔓延して、多くの菌そうを形成しますが、育苗期中の7〜8月の高温期には菌の活動が抑えられ、菌そうは急激に減少します。
高冷地苗圃は低温のため8月中でも発病適温であり、平地苗圃は、9月以降、気温の低下と共に再び菌の活動温度となり、発生が順次増加します。
空気の入れ替えをして菌密度を減らすことが大切で、古い葉を残していたり、わき芽を取っていないと葉が過密状態になり、風通しが悪くなるので感染しやすくなります。
「防除ポイント」
物理的防除として、発病した葉・葉柄・ランナー・つぼみ・果実・果梗はすみやかに除去し、感染 部位からの2次及び3次感染を防ぎます。
育苗期には他病害の予防も兼ねて定期的な薬剤防除を行います。
本ぽでは9月から定期的に防除をします。 初 発は保温開始頃から見られるため、本病の発生を確認したら、不要な下葉かきを行い、4〜5日間隔 で葉裏まで丁寧に複数回散布を行う。
収穫期に防除する場合は果実が汚れないよう気を付けます。
おすすめの農薬
< 登録内容 >
薬剤名 | 作物 | 希釈倍数 | 使用時期 | 使用方法 | 使用回数 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
アミスター20フロアブル | いちご | 1500〜2000倍 | 収穫前日まで | 散布 | 苗床:4回以内 本圃:3回以内 | 予防 |
ショウチノスケFL | いちご | 2000倍 | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 予防+治療 |
スコア顆粒水和剤 | いちご | 2000倍 | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 治療 |
トリフミン水和剤 | いちご | 3000〜5000倍 | 収穫前日まで | 散布 | 5回以内 | 治療 |